わきが治療の疑問をすべて解決するサイト
CMなどでもおなじみの高須クリニック。東京・横浜・名古屋・大阪の4カ所に医院を展開するこちらのクリニックの特徴やおすすめのわきが治療法、患者さんの口コミ、評判などをまとめてご紹介します。
引用元:高須クリニック公式HP
https://www.takasu.co.jp/
1976年に開設された老舗の美容外科クリニック。全国に4カ所ある医院では、キャリアがあり技術の高いドクターだけが、常に最新の技術を取り入れて施術を行っています。ひとりひとりの患者さんと入念なカウンセリングを行い、納得のいくまでサポートしてくれます。
わきが治療は、剪除法と吸引法を組み合わせたコンビネーション法という手術がおすすめ。ほかにも、ボトックス注射など、患者さんの希望に合わせて選択できるようになっています。
臭いが取れなかったらどうしよう、手術したのに汗がまだ出る…こういった不満が出ないように、事前のカウンセリングや診断で、わきがの度合いや汗のレベルをしっかりチェック。施術も40年以上の実績とノウハウを駆使することにより、目立たず美しい仕上がりを実現します。
また、万が一の事態に備えて、アフターケア体制を整備しているのも大手クリニックならでは。不安を感じた時などは、24時間対応する電話相談サービスを利用することもできます。
軽度なわきがの人向けの治療法である「吸引法」と、重度の人向けの治療法である「剪除法」を組み合わせた治療法です。
脇の下に数ミリの穴を開け、カニューレを挿入し、アポクリン汗腺を吸引します。その後に皮膚を1センチほど切開し、アポクリン汗腺をさらに除去。2段階の手術ですが、痛みはほとんどなく、腫れも少ない治療です。
入院の必要がないため、治療をしたいけれど時間があまり取れない、という人におすすめ。吸引法だけでは足りない、中程度のわきがの方に最適な方法です。
臭いの原因となるアポクリン汗腺と、汗の原因となるエクリン汗腺にマイクロ波を照射し、加熱することで、汗腺にダメージを与える治療です。
ダメージを受けた汗腺は機能を停止させることにより、汗や臭いが抑えられるという仕組みです。メスを使わず、入院や通院の必要がありません。
そして、治療直後からわかる高い効果と長い持続時間が魅力です。日常生活に支障を出したくない、術後の通院が困難、治療したことを気付かれたくない人におすすめです。
実際に治療を受けた方の声を集めて、「良い口コミと残念な口コミ」にわけて紹介しています。
「手術の痕も綺麗で丁寧な施術です」
カウンセリングで、先生はこちらの意見をしっかり聞き入れてくださり、最後まで丁寧な対応でした。写真を使っての説明も、変化がわかりやすくてよかったです。縫い跡もとても綺麗で、先生の丁寧な施術がわかります。ここのクリニックを選んで正解でした。
「追加の提案もなく安心」
よそのクリニックだと、針の種類や麻酔の有無、手術する部位と関係ないクリームまでちょこちょこと提案されて追加料金を取られそうになります。そういうのにげんなりしていたのですが、高須クリニックは一律の金額で全て揃っていて、非常に安心感があります。
「パーフェクトなカウンセリング」
初めて高須クリニックのカウンセリングに行ったのですが、ほとんどパーフェクトでした。すごくよかったです。不満を挙げるとしたら、予約した時間からカウンセリングまで、40分~50分ほど待たされたこと。そこだけが不満でしたね。
「予約がいっぱいの日は避けた方が無難」
施術やカウンセリングで合計6回訪問しています。どの時期に行っても混雑しており、カウンセリングは予約していた時間よりも最大2時間遅れました。スケジュール通り無理やりやりくりして雑な手術になるよりはマシだと思って気にしていませんが、予定が詰まっている日には行かない方がいいです。
「患者への配慮がない」
予約して治療を受けに行きましたが、まあまあ混んでいました。施術まで1時間遅れくらいだったかと。待合室はオープンで、人が多く、顔を見られたくないのに1時間も待たされるというのは、患者への配慮がないということだと思います。ホームページを見たのですが、書いてあったことと違っていた話もあり、え?と疑問ばかりでした。
「流れ作業みたいに感じた」
先生との相談は、こちらの話を親身になって聞く姿勢ではありませんでした。患者さん全体に対して、さっさと手術して流れ作業のようにやっているようにも見えました。ホームページの細かい説明も全然違います。回転率を速くして儲けるのが最優先、患者第一ではないと強く感じました。
施術後に不安がある場合は「再診専用フリーダイヤル」にて相談できます。また、そのほかの保証にかんして、公式HPでは記載が見つかりませんでした。
TVなどのメディアでおなじみの高須克弥統括院長。1973年に昭和大学医学部整形外科大学院を卒業したのち、全国各地に高須クリニックを開設しました。医師としての知識や技術力も高く、日本美容外科学会専門医・日本形成外科学会認定医の資格を取得。国内・海外問わず学会のさまざまな講演をおこなっています。
また、個人として寄付や社会貢献活動を積極的におこなっており、歴代の総理大臣から「紺綬褒章」を何度も授与されています。
治療においては「医療に失敗は許されない」と考え、その安全性や効果を図るため、自らの身体で美容整形などの治療を体験。患者さんにより近い存在であるために、自分自身の身体で検証することがポリシーなのだそうです。
東京・横浜・名古屋・栄・大阪と全国各地にクリニックがある高須クリニック。なかでも東京院は赤坂駅から徒歩2分とアクセス良好です。
院内は清潔感があり、おしゃれで明るい印象。ゆったりとした待合室はリラックスできる空間になっており、治療に抵抗のある方でも居心地の良い空間です。
予約は電話あるいは公式HP内の専用フォームから可能です。またメール相談も受け付けており、診療や施術についての疑問や不安を相談できます。
当日は受付でカウンセリングシートに記入後、担当専門医師とのカウンセリングをおこないます。治療方法や内容、術後のシミュレーションなど丁寧に説明してくれるうえ、些細な疑問にもしっかりと答えてくれます。
住所 | (東京院)東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館12階 |
---|---|
アクセス | 地下鉄千代田線「赤坂駅」5a番出口または2番出口より徒歩2分 |
全国の拠点 | 5院(東京・横浜・名古屋・栄・大阪) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休(東京・名古屋・大阪のみ。ほかはクリニックによる) |
電話番号 | 0120-558725(初診専用ダイヤル) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・QR/バーコード(一部)・医療用ローン利用可 |