みやび形成外科
みやび形成外科では日本形成外科学会専門医の資格をもつ院長が、すべての治療をおこなっています。ここでは、どんなわきが治療の方法があるのか、費用はいくらなのかなど、クリニックの情報を紹介します。

引用元:みやび形成外科公式HP
https://www.miyabi-keisei.com/
みやび形成外科ってどんな病院?
日本形成外科学会専門医の資格をもつ院長が治療をおこなう、みやび形成外科。わきが治療以外にも顔の美容外科手術、シワやたるみ治療、美肌治療や痩身・脱毛・薄毛治療などさまざまな治療が可能です。
また保険適用治療もおこなっており、わきが治療では「剪除法」に対応しています。
みやび形成外科の特徴
わきが治療ではさまざまな治療法に対応しており、皮膚を切開する手術では、「シェーバー+PRP法」「剪除法」、切開しない手術では「ボトックスによるわきが・多汗症治療」「ミラドライ」に対応可能。臭いの強さなどの症状によって効果的な治療法を選択できます。
みやび形成外科のわきが治療
保険適用の剪除法
皮膚を切開して汗腺を取り除く方法です。局所麻酔をおこなったのち皮膚のシワに沿って2~3cmほど切開し、汗腺をひとつずつ取り除きます。他の治療と比べて切開の傷が大きいのがデメリットですが、臭いの元である汗腺を確実に取り除けるうえ、保険が適用される治療であることは大きなメリットといえます。
シェーバー+PRP法で汗腺を取り除く
専用の医療機器で汗腺を取り除く組織削除法です。みやび形成外科では切除に「米国ストライカー社製クワドラカッター」を用いており、皮膚の切開は8~10mmほどですみます。またPRP法を併用することで傷を早く治すことができ、自然な仕上がりが期待できる治療方法です。
ボトックス注射やミラドライにも対応可能
みやび形成外科のわきが治療では、ボトックス注射にも対応しています。また、これまで剪除法・シェーバー+PRP法・ボトックス注射の3つの治療方法でわきが治療をおこなってきたみやび形成外科ですが、「ミラドライ」を導入。
ミラドライはマイクロウェーブを照射することで汗腺を破壊する「皮膚を切らない」治療方法であり、傷跡が残りにくいメリットがあります。なお、みやび形成外科では1回の照射で十分な効果を出すために、最高出力で2回照射をおこないます。
わきが治療の口コミ評判
実際に治療を受けた方の声をご紹介します。
「丁寧で親切な対応です」
これまでにいくつかの治療でお世話になっていますが、先生は丁寧に治療してくれていると思います。看護師さんたちも感じが良く、親切なクリニックです。
「頼りになる先生だと思います」
先生は確かに明るくにこやかな人柄ではないかもしれませんが、真面目に黙々と治療をしてくれる腕のいい先生なのではないかな?と思います。看護師さんたちは明るく優しいため、質問したいことなどもきちんと聞けています。
みやび形成外科のわきが治療メニュー
保険適用治療
保険適用外治療
- 多汗症385,000円
- ボトックス注射による多汗症治療88,000円
- ミラドライ 2パス 385,000円(麻酔代込
みやび形成外科の概要
住所 |
東京都品川区東五反田2-3-2 タイセイビル4F |
全国の拠点 |
1院のみ |
診療時間 |
10:00~19:00(日祝日は18:00まで) |
休診日 |
毎週木曜日(日・祝不定休) |
電話番号 |
03-5739-0606 |
評判が良いわきが治療クリニックを
費用でランキングBEST3
【東京版】わきが治療におすすめ!病院・クリニックBEST3
わきが治療といっても、その方法は様々。ボトックスや剪除法、レーザーがあり、それぞれに特徴があります。ボトックスは料金が安いですが効果は半永久的ではなかったり、剪除法の効果は半永久的ですが切る手術となったり、レーザー治療の効果は半永久的で料金が高いといった特徴があります。そういった特徴を踏まえた上で、ご自身の治療目的や経済的な状況に合わせて、どの治療法が良いのか提案してくれるところがいいですよね。
また、少しでも安い料金で施術を受けたいとお考えなら、わきがの治療法によっては保険診療が適用されることもおさえておきたいポイント。それに様々なわきがの状態に併せた治療ができるところを選びたいもの。その点、開院してから長いところであれば、その分経験を積んでいるので、任せられるのではないでしょうか。
そこで、このサイトに掲載する東京のクリニックの中から、ボトックス、剪除法、レーザーといった治療法に対応し、保険医療機関※となっているところを開院歴の長い順にご紹介します。(2022年1月時点)
※参照元:保険医療機関 医療機関一覧表 [PDF](https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kantoshinetsu/chousa/131shitei_ika_tokyo_r0401.pdf)