わきが治療の疑問をすべて解決するサイト
加藤クリニックでは“切らないわきが治療”であるミラドライが受けられます。ミラドライとはどんな治療なのか、費用はいくらなのかなど、クリニックの情報を調査しました。
引用元:加藤クリニック公式HP
http://www.miradry-wakiga.jp/
加藤クリニックでは、わきが治療だけではなくシミやたるみ治療、痩身、二重手術など美容整形・美容外科領域の診療を幅広くおこなっています。 カウンセリングでは丁寧に対応することを心がけており、患者さんの話をじっくりと聞き、患者さんが安心して治療にのぞめるよう十分な説明をおこなっています。また治療終了後も経過観察を含めアフターケアもしっかりとおこなってくれるため、相談からアフターケアまで頼りになるクリニックです。
加藤クリニックは“切らないわきが治療”をおこなうために、2010年に「ミラドライ」を導入。また2011年にはアメリカにあるミラドライの開発メーカー“ミラマー社”より公認ドクターに加藤院長が認定されました。今ではほかのクリニックのわきが治療でも用いられるミラドライですが、加藤クリニックはいち早くミラドライを導入したため、治療経験や実績が豊富です。
ミラドライは、皮膚を切開せずにわきが・多汗症の治療がおこなえる、アメリカFDA(日本の厚生労働省のようなもの)の認可を受けている医療機器です。マイクロウェーブ(電磁波)照射をおこなうことで、汗腺内にある水分が反応。発生した熱エネルギーがわきがや多汗症の原因となる汗腺を破壊します。照射前には患部に局舎麻酔をおこないますが、ミラドライを受ける患者さんの悩みのひとつが「麻酔注射を何十カ所にも打つ痛みがつらい」というもの。ですが加藤クリニックでは、日本麻酔学会に所属している総院長の技術改良により、数カ所に注射を打つだけですみます。照射時間は両わき1時間半~2時間ほどであり、照射後に患部を冷却して治療終了です。ミラドライでおこなうわきが治療では、治療直後から効果を感じられることが多く、照射は一度ですむことがほとんど。希望すれば、施術後3~6か月経ったのちメンテナンス照射として追加治療を受けられます。
実際に治療を受けた方の声を集めて「良い口コミと残念な口コミ」にわけて紹介しています。
「丁寧なカウンセリングでした」
カウンセリングで細かくアドバイスをくれました。治療においてしたくないことを伝えると、ほかの案を出してくれたり、頼りになる印象です。治療内容にも満足できたので、また通いたいなぁと思っているところです。
「看護師さんの対応が良いです」
色んなクリニックへ相談にいき、先生のアドバイスが一番納得できる内容だったため、加藤クリニックに決めました。治療では緊張してしまいましたが、看護師さんが優しく対応してくれたのでリラックスできました。また、治療後に副作用が出たときもしっかりと診てもらえて安心できました。
「さんざん待たされた」
来院してすぐに個室へ通され、問診票を記入するまでは良かった。だけどそこから30分以上経ってやっと問診票を回収され、また30分以上も待たされた。カウンセリングが始まったのは来院して1時間以上経ってから。こちらとしてはとくに質問したいこともなかったのもあるが、待ちに待ったカウンセリングはものの5分程度で終了し脱力しました。
「相談したらますます落ち込みました」
医療だから結果に絶対はないことはわかっていますが、私は期待外れでした。術後の経過が不安でクリニックに相談したのですが、ほかの患者さんをクレーマーのような扱いで例にだしたり、ほかのクリニックの悪口ばかりでますます落ち込みました。もちろん治療したところはそのままです。
※「特別割引モニター」として、毎月先着20名(東京・大阪の各院)に両ワキ(ダブル照射)をモニター料金で提供しています。
住所 | 東京都渋谷区広尾1-3-1 ハギワラビル1・8F |
---|---|
全国の拠点 | 東京院 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 公式HPに記載がありません |